【DIY】イナバ物置を組み立ててみた

リフォームが終わったあとは、工具を保管する場所に困る。
大量の電動工具や脚立を、片付けなきゃいけない。
家に持ち込むと、妻のナターシャがすごく嫌がる。
普段は優しい彼女がまるで、バイキンでも見るかのような顔をする。
そんな妻の顔は見たくないので、自宅の駐車場に物置を設置することにした。
もちろんDIY!
用意したのは、イナバのアイビーストッカー
横幅が狭いけど奥行きがあって、そこそこ収納できる。
上から見ると、正方形に近いタイプの物置だ。

イナバ物置 アイビーストッカー BJX-099E


​​・ブロックを設置
最初に、設置する位置を決める。
物置の足となる、ブロックを底面のサイズに合わせて配置。
使ったのは、ケイヨーD2で1個107円で買ったハーフブロック。

駐車場は水捌けの傾斜があるので、その調整に厚さ35mmのプチフレイバー(コンクリの板)を挟んだ。
こちらも1個107円。
ブロックやコンクリ板は、安いけど余らせると処分が大変
数を決めて、必要な分だけ用意しよう。

ブロックは、コンクリボンドで固定する。


​・ベースを作る​
コンクリで足を作ったら、その上にベースを組み立てる。
アジャスターのボルトを、クルクル回して水平に調整する。
35mm程度は、高さを変えられるようだ。

なんと、付属品で水平器が入ってた。
プラスチック製だけど、使いやすい。メッチャ親切。
さすがイナバ。
さらにレーザー墨出し機も併用すると、一発で水平を出せる。
こういう便利なものがあるから、工具が増えて収納に困るんだよな・・・

Huepar グリーン レーザー墨出し器 LS03CG
レーザー墨出し機の記事は、​コチラ


​・壁と天井を付ける​
もうここからは、プラモデルを作るようなもの。
説明書どおりに、壁と天井を組み立てて行く。

ドアや洗面台みたいな建築部材と比べて、イナバ物置の施工説明書はすごくわかりやすい。
IKEAやニトリの、家具の組み立てくらいのレベル。
やる気だけあれば、知識や技術がなくても組み立てできる。
ここでも電動ドライバーを使うと、作業はメッチャ早い。
ボルトを「回す」仕事は、モーターに任せるのが一番だ。

ボルトの締め付けからコンクリの穴あけまで、活躍範囲の広い振動ドリルドライバー

マキタ HP484DZ(青) 充電式震動ドライバドリル
マキタのドリルドライバーの紹介記事は、​コチラ


​・地球に固定する​
扉と棚板をつけたら、仕上げに地面に固定する。
これをやらないと、台風のときに飛んでいってしまう。

まずはコンクリートアンカーと、ドリルを用意。
両方合わせて、2,000円くらい。
ドリルの径は指定されていて、アンカーのラベルに書いてある。
マキタの振動ドリルドライバーで、駐車場の地面に穴開け。
穴の中に溜まったコンクリの粉末は、ダスターで除去しよう。
パソコン用のエアダスターを使ったら、ブワッと粉末が舞って粉まみれになった・・・
コンクリ片が目に入ると危険なので、保護ゴーグルは必須だ。
穴にアンカーをハンマーで打ち込んで、付属の専用金具で物置と固定すれば完成。

アンカーでしっかりと固定する。


さっそく工具を入れてみる。

うむ、なかなか良い感じ。
工具が、きれいに収まった。
これでしばらくは、ナターシャも優しいままでいてくれるはずだ。​

イナバ物置 アイビーストッカー BJX-099E

不動産投資ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました