入居者を募集するときに使う、マイソクやWEB広告。
そこで欠かせないのが「間取り図」だ。
普通だったら、業者に作ってもらうのだろうけど、
実は自分でも、カンタンに作れちゃう。
今日は、ほとんどのパソコンで使える、パワーポイント(PowerPoint)で
建築図面を元に、間取り図を作る手順を解説するよ!
1 パワーポイントに図面を貼り付ける
建築図面のデータを、パワーポイントに貼り付けよう。
データがなければ、スキャンして取り込む。
(スマホで「Genius Scan」等のアプリで取り込んでもOK)
ないなら、頑張って最初から作るしかない。
(1〜2の手順は飛ばして、3から)
2 適度なサイズにトリミング
作業しやすいように、1部屋のサイズで切り取る。
3 図面データの上から、図形を貼る
図面と同じになるように、図形を使って間取りを描いていこう。
丸と四角と線を使えば、ほとんど何でも描ける。
4 図面を消す
図形で描き終わったら、元の図面を削除する。
すると、そのまま間取りのカタチが残る。
5 文字を追加する
テキストボックスで、文字を追加する。
6 色をつける
図形の書式設定をつかって、色をつけていこう。
7 ちょっとした、間取りの変更もできる
パターン色を使えば、フローリングも表現することができる。
テクスチャで、大理石柄にしたり。
上の図だと、「生活スペース」「水まわり」「収納」で
シンプルに、わかりやすさをイメージして色分けしてる。
ちなみに、反転させると、隣の部屋もすぐに作れる。
8 終わったら、全選択してグループ化
「command(ctrl)+a」で全選択して、グループ化する。
9 図として保存する
任意の場所に保存しよう。背景が抜けるのでpng形式が良い。
10 マイソクに貼ってみる
間取り図が完成したら、マイソクに貼ってみよう。
「マイソクを作るコツ」の記事は、コチラ
最初は、ちょっとだけ手間だけど
一度作っておくと、他の部屋にもパーツをコピペできるので、すぐに作れるようになる。
パワーポイントなら、専用ソフトと違って、
突然使えなくなるようなこともないだろうし、安心感があるよね。
まだ作ったことのない人は、ぜひチャレンジしていただきたい。
不動産投資ランキング
コメント