不動産投資に、宅建があった方が良い理由② 不動産業者が、なにを考えているかが解る

不動産投資をする時に、なぜ宅建があった方が良いのか?
前回までの記事
①用語が理解できる
に続いて、第2回


​【宅建があった方がいい理由②】不動産業者が、なにを考えているかが解る​
宅建を取ると、不動産業界の仕組みが見えてくる。
たとえば、物件を売買する時の仲介手数料。
これを正確に知っているだけでも、業者の考えがわかる。
仲介手数料は、400万円以上の物件であれば
(物件価格×3%+6万円)+消費税=仲介手数料
この計算式は、宅建を勉強していれば、必ず出てくる。
​5,000万円のマンション​を売れば、​不動産業者に168万円​が入る。
その営業マンの歩合が20%なら、​33万円が担当者の取り分​になる。
​善良なサラリーマンでも、モラルを狂わされる金額​ではないだろうか?
ちょっとくらい、相手を騙してでも、なんとか売りたいと思うだろう。
「節税で利益が出ますよ」くらいの嘘なら平気で言えるかもしれない。
宅建を持つということは、不動産業者と同じ知識を持てるということだ。

相手と同じレベルになれれば、考えもわかってくる。
激安戸建てを買う時に、手土産を持っていくような心遣いだって自然にできるようになるだろう。

9万円の戸建て​。​仲介手数料は4,950円​・・・申し訳ない
(仲介業者さんも「少しでも世の中の役に立てれば」とおっしゃっていました)
つづく
「2ヶ月半の勉強で、宅建合格した方法」についての記事は​コチラ

​​​

AIによる出題予想!宅建士未来問100 令和2年版

不動産投資ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました