持ち家か?賃貸か?新築戸建ての、良いところ・悪いところ

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​新築で買ったわが家も、築7年になった。
35年ローンで買った、建て売りの戸建て。
2,500万円フルローンで、月の返済は7万円強。
4LDK、110平米、角地で駐車場2台+α
地方の市街地にで、小学校のすぐ裏だ。

不動産投資をはじめる前に、何の知識もなく買ってしまった。
当然いまなら、同じものは買わない。
けれども、失敗したと思うほど後悔もしていない。
今回は「賃貸」と比較して、「持ち家」の良いところと、悪いところをまとめてみた。


​【良いところ】生活が整う​
「バビロン大富豪の教え」には、「より良きところに住め」と書かれている。
「住居への支払いは、心を豊かにする投資」だと。
まさにその通りで、新築は床や壁もしっかりしているし、不自由を感じない。
快適な住環境は、気持ちが落ち着くし、投資活動に集中できる。
ボロ戸建てのリフォームから帰ってくると、自宅の窓や扉のスムーズさにホッとする。
「住んでる家は、新築で良かった」


​【良いところ】駐車場がある​
埼玉県内で、車が2台停められる貸家は少ない。
でも、新築戸建ての主流は2台駐車だ。
車が1台しかない時は、DIYをしている間は、奥さんが車を使えず困っていた。
DIY大家には、駐車スペース2台分が絶対に必要だ。


​【良いところ】賃料と比べて、月の支払いが安い​
いまの家を、貸家として借りると月11万円以上はかかる。
それに対し、ローン返済は7万円強。
35年後まで払い続けなければならないけど、投資初期に1ヶ月で4万円の差は大きい。
ここで節約できた数万円が、最初の自己資金の元になったのは間違いない。


​【良いところ】不動産の所有が体験できた​
投資物件の購入前に、自宅で、不動産取引ができたのは、良い経験になった。
その他にも、内装や設備、物件構造まで、実際に住んでみるのは、いろいろ参考になる。
いま、ボクがリフォームしているボロ戸建ても、住んでいる家を参考に直しているところは多い。
実際に所有してみないと、建物に興味を持つことはできないものだ。


​【悪いところ】固定資産税がかかる​
不動産を持っていると、どうしても避けられないのは固定資産税。
夏のボーナスは、ほとんど税金だけで消えてしまう。
まぁ、それでも家賃と比較すると、年間支出は持ち家の方が安い。


​【悪いところ】住宅ローンが融資に影響する​
不動産投資家にとって、これが最大のデメリットと言える。
新築は2,500万円のものでも、買った瞬間にバランスシートにマイナス1,000万円が発生する。
実際に、住宅ローンがあったために、融資を断られた銀行もある。
ただし、「持ち家がある」というのは、住まいが固定され、融資に有利に働く場合がある。
最も理想的なのは、ローン残債がなく持ち家がある状態なのは、間違いない。


「持ち家」と「貸家」の議論は絶えないが、いまの時代なら、中古の戸建てをリノベーションして住むのが理想ではないだろうか?
これまで、多くの中古戸建てを見たが、昭和56年以降の新耐震なら、造りもガッチリしてる
クロスや床を交換すれば、新築とほぼ変わらないし、
気になるなら、キッチンや建具を交換してもいい。

キッチンや建具まで交換すれば、中身は新築と変わらない。
1000万円程度の中古を、上手に見つけて、300万円かけてリフォームすれば
2,500万円の新築と変わらないクオリティのものは作れる。
ちょっと一手間かけるだけで、1,000万円以上の節約になるなら、やる価値は十分。
そして、なによりもリフォームの過程が楽しめる。

不動産投資ランキング
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

コメント

タイトルとURLをコピーしました