9万円で買った、築40年の戸建て。
洗面所の壁紙の前に、トイレの床を張り替える。
壁紙を、トイレと洗面所を同時に貼るという合理的な理由もあるけど
面倒な作業を先に終わらせた方が、心の不安が減る。
ガス屋に便器を外してもらったので、さっそく床を壊していくよ!
バールとレシプロソーを使って、とにかく破壊していく。
マキタ JR188DRG 充電式レシプロソー フルセット
コツは、少しでも壊せるところを壊して、手を止めないこと。
完全に肉体労働・・・
楽して儲けたくて、不動産投資をしていたはずなのに、なんでこんなことしてるんだろ???
いつも思う。
今回は、前回の洗面所の解体での教訓を生かし、あらかじめ虫コロリ(一般的にはバルサンと呼ばれる)を実施。
【アース製薬】虫コロリ一撃必殺
おかげで、解体中は生きている虫には出会うことがなかった。
虫の多い物件は、まず最初にバルサンするのが良いかも。
腐ってた床は、やわらかくて解体が楽だ。
2時間かからず、解体は終了。
買っておいた合板をジグソーでカットして、排水管の穴を開ける。
サイズを測ったら直径120mm。
100mmのホールソーしか持ってないよ・・・どうする?!
とりあえず100mmの穴を開けてから、ジグソーで調整することにした。
ちなみに、このサイズのホールソーは、普通のインパクトドライバーには入らない。
ドリルドライバーを使う。
HiKOKI コードレスドライバドリル(バッテリー2個付き) FDS14DGL(2LEGK)
ホールソーで開けた穴を、ジグソーで広げていく。
ボッシュ GST90BE/N ジグソー
失敗! いびつ!! 心の乱れが、あらわれたのか?
まぁ、このくらいの歪みなら、何とかなるかもしれんから、とりあえず置いてみて考えよっと。
マルチツールで穴を調整したら、違和感ないくらいにはなった。
最後に、ビス打ちして終わり。
ホントは1枚板で仕上げたかったけど、うまくハマらないので2枚に分けた。
今回のリフォームでは、新入り工具のオートパックスクリュードライバーが大活躍だ。
コードを片付けるのは面倒だが、床やボードのビス打ちが、メッチャ楽になる。
マキタ オートパック スクリュードライバ 6841R
最初から何となく気づいていたけど、壁も張り替えが必要だね・・・
どんどん作業が増えていく。
ボロ戸建てのリフォームは、果てしなく続くのであった。
不動産投資ランキング
コメント