不動産投資 利回り27%の居抜き店舗。コロナをのりこえ新装開店。 3月に買った、おスシ屋さんが、居酒屋として生まれ変わった。 1階が店で、 2階が住居の築40年。 前のオーナーはDIYができる人で、キレイに使ってくれていた。 購入直後の店。そのまますぐに使えるくらいキレイだった。 2階のガラス窓が1枚割れ... 2020.09.19 不動産投資
不動産投資 指値のキホン、5つのポイント 昨年、1,800万円で売っていたアパートを、1,230万円で買った。 200万円の土地も、8割引になった。 いわゆる「指値」が通ったということ。 数ひゃく万円も安くなるのだから、だいぶトクした気分だ。 でも、むやみ... 2020.09.15 不動産投資
不動産投資 管理会社には、絶対に空室リフォームをさせてはいけない理由 アパートで退去が出たら、次の入居者を決めるためにリフォームが必要。 ここで注意するべきは、修繕を管理会社に、まかせてはいけないということだ。 これをやると、不動産投資そのものを失敗する確率が、爆上が... 2020.08.28 不動産投資
不動産投資 持ち家か?賃貸か?新築戸建ての、良いところ・悪いところ 新築で買ったわが家も、築7年になった。 35年ローンで買った、建て売りの戸建て。 2,500万円フルローンで、月の返済は7万円強。 4LDK、110平米、角地で駐車場2台+α 地方の市街地にで、小学... 2020.08.20 不動産投資
不動産投資 【保存版】誰でもカンタン!「間取り図」の作りかた 入居者を募集するときに使う、マイソクやWEB広告。 そこで欠かせないのが「間取り図」だ。 普通だったら、業者に作ってもらうのだろうけど、 実は自分でも、カンタンに作れちゃう。 今日は、ほとんどのパソコンで... 2020.08.15 不動産投資
不動産投資 空室は、絶対に電気契約するべき3つの理由 入居者が退去して、空室になったら忘れず電気契約をしよう。 管理会社に任せっきりだと、気づかないかもしれないけど、電気の契約は必須。 今日は、「空室は、絶対に電気契約するべき理由」を解説。 【理由1】部屋を... 2020.08.13 不動産投資
不動産投資 激安ボロ戸建て投資の現実!DIY大家の休日スケジュール 梅雨も明けて、夏らしい暑さがやってきた。 世間はなつやすみ。 そんな中、DIY大家の休日スケジュールは・・・ 【AM5:... 2020.08.12 不動産投資
不動産投資 我々は、奴隷である 我々は、奴隷である。 毎朝、決まった時間に、「電車」と言う名のコンテナに詰め込まれて作業場に向かう。 奴隷には「賃金」という生活費が与えられ、衣食住は自分で調達しなければならない。賃金が余ると、税金によって適度に回収される。 奴隷には、週に... 2020.07.31 不動産投資
不動産投資 不動産投資に、宅建があった方が良い理由⑧ 未来が読める 不動産投資をする時に、なぜ宅建があった方が良いのか? 前回までの記事 ①用語が理解できる ②業者が、何を考えているか解る ③情報を入手できる ④自信がつく ⑤だまされにくくなる ⑥重要事項をぜんぶ理解でき... 2020.07.27 不動産投資
不動産投資 不動産投資に、宅建があった方が良い理由⑦ 信用される 不動産投資をする時に、なぜ宅建があった方が良いのか? 前回までの記事 ①用語が理解できる ②業者が、何を考えているか解る ③情報を入手できる ④自信がつく ⑤だまされにくくなる ⑥重要事項... 2020.07.26 不動産投資
不動産投資 不動産投資に、宅建があった方が良い理由⑥ 重要事項を理解できる 不動産投資をする時に、なぜ宅建があった方が良いのか? 前回までの記事 ①用語が理解できる ②業者が、何を考えているか解る ③情報を入手できる ④自信がつく ⑤だまされにくくなる に続いて、第6回 ... 2020.07.26 不動産投資
不動産投資 不動産投資に、宅建があった方が良い理由⑤ だまされにくくなる 不動産投資をする時に、なぜ宅建があった方が良いのか? 前回までの記事 ①用語が理解できる ②業者が、何を考えているか解る ③情報を入手できる ④自信がつく に続いて、第5回 【宅建があった方が良い理由⑤】だまされにくく... 2020.07.25 不動産投資
不動産投資 不動産投資に、宅建があった方が良い理由④ 自信がつく 不動産投資をする時に、なぜ宅建があった方が良いのか? 前回までの記事 ①用語が理解できる ②業者が、何を考えているか解る ③情報を入手できる に続いて、第4回 【宅建があった方が良い理由④】自信がつく ボクの仕事... 2020.07.24 不動産投資
不動産投資 不動産投資に、宅建があった方が良い理由③ 情報を入手できる 不動産投資をする時に、なぜ宅建があった方が良いのか? 前回までの記事 ①用語が理解できる ②業者が、何を考えているか解る に続いて、第3回 【宅建があった方が良い理由③】情報を入手できる 宅建試験に合格しても、そのまま宅建士... 2020.07.23 不動産投資
不動産投資 不動産投資に、宅建があった方が良い理由② 不動産業者が、なにを考えているかが解る 不動産投資をする時に、なぜ宅建があった方が良いのか? 前回までの記事 ①用語が理解できる に続いて、第2回 【宅建があった方がいい理由②】不動産業者が、なにを考えているかが解る 宅建を取ると、不動産業界の仕組みが見えてくる。 たとえ... 2020.07.22 不動産投資
不動産投資 不動産投資に、宅建があった方が良い理由① 用語を理解することができる 不動産投資に、宅建は必要? 答えは、「必須ではないけれども、絶対にあった方が良い」だ。 ボクは、最初の物件を買う前に、宅地建物取引士の資格を取った。 最初の自己資金を貯めながら、勉強してた。 今でも、はじめる前に、取っておいて良かった... 2020.07.21 不動産投資
不動産投資 地獄か天国か?利回り30%アパート。買わなかった理由 火災部屋から、車で12分のところに売りに出た、一棟アパート。 水漏れアパートを売ってくれた、業者さんからの紹介だ。 物件のスペックは、コチラ 【物件概要】 ・鉄骨33年/1種住居/約100平米 ・某市(人口6万人)の大... 2020.07.15 不動産投資
不動産投資 管理会社・仲介業者と、なかよくなれるプレゼント 管理・仲介の人となかよくできれば、不動産投資がずっとラクになる。 とくに不動産業界は、利益よりも、人との関係を優先することがある。 ボクは、管理会社に行くときは、手土産を持っていくようにしている。 印象づけることもできるし、お返しに貴重な... 2020.07.13 不動産投資
不動産投資 不動産投資が副業に向いている、5つの理由 副業って、いろいろあるよね。 株やFX、転売やアルバイト、なんかもある。 その中で、特にオススメなのが不動産投資。 サラリーマンでも、そうでなくても。 今の仕事を、やりながらでもできる。 今日は不動産投資が、どうして副業に向いているか... 2020.06.29 不動産投資
不動産投資 大企業に転職して、気づいたこと 「業績不振のため、給料を15%カットする」 社長が、年末に全社員を集め言った。 「え?!」 ショックで、一瞬なにを言われたのか理解できなかった。 ★1社目 年収200万円 新卒で入った、社員70人の印刷会社。 1日14時間労働、... 2020.06.16 不動産投資